豆乳は栄養が豊富で毎日飲むと美容と健康にいいとよく聞きますが、どんな効果があるのでしょうか。
豆乳ってそもそも何?
大豆を原料として豆腐に固められる前の乳液状態のことをいいます。
簡単に言うと
<引用>http://www.tounyu.jp/index.html日本豆乳協会
豆乳とは「大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮詰めた汁を濾した液状の飲み物」と言えるでしょう。
ちなみに、この大豆豆乳液に凝固剤(にがり)を入れて固めると「豆腐」になります。
<引用>終わり
豆腐を作るときに必ず必要なもので、昔からありましたが、独特の青くささ、えぐみ、苦味等によってあまり日本ではなかなか普及しなかったようです。
ですが、長年の研究と技術の進歩の結果、栄養価を逃さず、飲みやすいおいしい豆乳が今では普通にスーパーなどで並んでいますね。
ヘルシーで美容と健康効果を認められ、今や世界中からも注目されています。
大きく分けて3種類あります。日本農林規格(JAS規格)により
豆乳(無調整)…大豆固形分8%以上(大豆タンパク質3.8%以上)
調製豆乳…大豆固形分6%以上(大豆タンパク質3.0%以上)
豆乳飲料…a.大豆固形分2%以上(大豆タンパク質0.9%以上)
b.大豆固形分4%以上(大豆タンパク質1.9%以上)
※大豆固形分というのは製品から水分を除いた残りの成分のことです
豆乳(無調整)は何も味付けをしていない大豆を原料として加工、搾った乳液状のもので、調製豆乳はそれに少々の塩や砂糖を加えて飲みやすくした物。
豆乳飲料はさらに調製豆乳に果汁などの味付けをしたものとなります。
調整しているものと豆乳飲料と区分されているもの、かなり栄養成分に差がありますね。
ここでお話する栄養効果は無調整豆乳を基準にしてお話します。
豆乳の味がどうも苦手という方も中にはいらっしゃると思うので、(私がそうです)
まずいのに我慢して飲むのではなく、飲みやすい豆乳飲料からはじめて徐々に馴染んでいくのもありかと思います。
とにかく毎日コツコツ続けることが肝心ですから♪
ではいよいよ豆乳の栄養効果についてです。
豆乳の栄養効果は何?
◎更年期症状の緩和
女性ホルモンのバランスを整える
骨粗鬆症の予防
大豆の胚芽に含まれる「大豆イソフラボン」により、女性ホルモンのエストロゲンと同じような構造をしています。
そのため、エストロゲンが過剰になれば減らそうとし、足りなければ補おうとします。そのおかげでホルモンのバランスが整います。
また、更年期の女性は閉経後、骨を作るのに必要だったエストロゲン不足によりカルシウムが届けられにくくなり骨粗鬆症になりやすくなりますが、豆乳に含まれるこの成分によって代替ホルモンとして作用します。
◎肥満、動脈硬化予防
ダイエット効果とうたいたいところですが、目に見えて痩せるにはやはり運動も必要。豆乳の栄養効果のみではむずかしいでしょう。
ですが、豆乳に含まれる「大豆たんぱく質」は体内での吸収や分解がゆっくり時間をかけるため、満腹感が得やすいので、間食予防としてダイエット効果の強い助っ人となります。
「サポニン」の力によって血液中の中性脂肪やコレステロールの余分な脂質を排出してくれるため肥満予防に、
また、抗酸化作用によって体の酸化(老化)を防ぎ、若々しい体づくりに役立ちます。
「レシチン」の力によって脳を活性化して認知症予防にもつながります。また悪玉コレステロールを減少させる作用、、血管を強くして高血圧の予防なども。
◎便秘解消
「オリゴ糖」の力によって腸内環境を良くするビフィズス菌や乳酸菌の栄養源となり善玉菌を増やしてお通じをよくします。
また腸の老化を防ぎ、免疫力も高めてくれます
◎美肌効果
豊富に含まれるビタミン群、Eや鉄などによって肌荒れや吹き出物などを防ぎます。血行が良くなることでくすみのない肌に。
◎血圧の安定化、高血圧予防
「カリウム』の力によって体内のナトリウムを排出し、過剰にならないように血圧を安定化します。
日本人はナトリウム摂取量がとても多く、これが多いと血圧が上がりやすくなるため、高血圧予防にも役立ちます。
また先にも述べた「大豆タンパク質」によって血管をしなやかに、強くします。
バストアップ効果はある?
気になるのは豆乳のバストアップ効果ですね。巷のうわさでは豆乳を飲むと胸が大きくなるとよく聞きますが効果が実証されたことはありません。
もし何らかの効果があったというなら、女性ホルモンのエストロゲンに似た作用による女性らしさがアップによるものでしょう。
バストアップの効果を希望するなら、大胸筋などバストを形成する筋肉を鍛えるほうが効果的かもしれませんね♪
まとめ
豆乳の栄養効果の多用さにあらためてびっくり。
身近に手に入れられ、価格も手頃なのに今まで活用していなかったことがもったいなくて仕方ありません。
豆乳の味は苦手という人が多いですが、昔と違って格段においしくなっています。ぜひ美と健康維持のために毎日摂りたいですね♪
スポンサーリンク